マニア君
LOWYAにアウトレットってあるのかな・・・?(ドキドキ)
インテリさん
残念だけど現在はないよ!
マニア君
残念・・・(しょんぼり)
インテリさん
LOWYAは絶対新品を推奨するよ!
「安く買いたい」という感情を優先するのはリスクがあります!!
「安く買いたい」という感情を優先するのはリスクがあります!!
LOWYA(ロウヤ)にアウトレットはない!
2019年現在、LOWYAの家具をアウトレット販売している通販サイトはありません。
以前までは展示品を格安で販売したり(現在ショールームはありません)、Amazonでアウトレット品を販売することもありました。
Amazonのアウトレット品は現在該当ページが消されています。
LOWYAの家具を購入できる通販サイトは、
- LOWYA公式サイト
(おすすめ)
- Amazon
- Yahooショッピング
- LOWYA(ロウヤ)楽天市場
がメインとなっています。
各通販サイトでは中古品やアウトレットの販売は行っておらず、新品の家具のみ購入することができますが、家具は長く使う物ですし状態の良い物を買わないと損します。
どうしても中古が良いという方は、メルカリなどのフリマアプリ、不用品を譲ってもらえるジモティーなどで手に入れることができますが、トラブルの原因になるのでおすすめしません。
あくまでも状態の良い新品を買うことを推奨します。
補足
LOWYAの家具を購入するなら楽天市場ではなく公式サイトで購入しましょう。理由としては楽天市場は売り切れが多く、欲しい家具が手に入りにくいためです。
また、デザインも公式サイトの方が綺麗で見やすく、昨今では楽天市場の利用者が公式サイトに流れて主流となりつつあります。
新品のすすめ
- 買うのなら公式サイト
がベスト(安心のサポート体制)
- 中古品は不備があった際に泣き寝入りすることも
- きれいな新品を使う時の満足感
- 新品は壊れにくく寿命が長い
- 中古は安物買いの銭失いになる可能性
何よりLOWYAの家具はもともとインテリア通販界では最安値級なので、LOWYA公式サイトで安く買えますしキャンペーンを利用すればさらに安く手に入ります。
中古が失敗する理由
家具の中古品をネットで購入すると気がつかない点がたくさんあります。
気が付かない点
- 画像では綺麗だったのに細かい傷が何個もある
- ネジが外れている箇所がある
- 付属品がついていない(オットマンなど)
- 梱包が雑で配達中に破損(素人が包装するので)
- 「未使用に近い」という話だったがどう見ても使用した形跡がある
- 画像イメージと異なる(加工アプリの使用)
返品の依頼をしようにも出品者と連絡がつかないこともよく聞くトラブルですよね。
家具の状態も出品者から見たものですので、人によって感想は異なります。
フリマアプリで中古品の売買を行いトラブルに発展すると、運営会社が間に入ってはくれますが手続きややり取りに数日がかかり大変な労力を費やすことになります。
大事なことなのでもう1度言います。
家具はそこそこ値が張る買い物ですし人生において付き合いの長いアイテムになります。
買う時は長く使える新品を買いましょう。
まとめ
インテリさん
いっときの感情で安さだけを重視せずに長い目で見て家具を選びましょう!
特にLOWYAはおしゃれな家具が多いので中古で買うのはもったいないです。
特にLOWYAはおしゃれな家具が多いので中古で買うのはもったいないです。
マニア君
新品の家具だと気持ちがいいね・・・(ドキドキ)
あわせて読みたい
