【解約方法】クロネコ見守りサービスハローライト訪問プランの口コミと月額は?

【解約方法】クロネコ見守りサービスハローライト訪問プランの口コミと月額は?

クロネコ見守りサービス「ハローライト訪問プラン」の解約方法をご紹介します。

インテリさん

ハローライト電球により異常を検知し代理訪問を依頼できる安心のサービスです。

マニア君

サービスの特徴や月額、口コミもご紹介します。

\月額1,078円/

\スタッフによる代理訪問OK/

クロネコ見守りサービスハローライト訪問プランの解約方法

クロネコ見守りサービスハローライト訪問プランの解約方法

クロネコ見守りサービス「ハローライト訪問プラン」の解約方法のポイントは以下の通りです。

ハローライトの解約方法

  • 前月の9日までに解約手続きする
  • 解約手続きの連絡は電話で受付

参考:【注意事項詳細】見守りサービスあんしんハローライトプラン

解約できるタイミング(解約期限)は前月の9日までとなっています。

10日以降に解約を申し入れると、翌月分の料金が発生してしまうため、「前月の9日まで」という期限を忘れないようにしてください。

解約手続きは電話で受付しています。

WEBでは解約できませんので、必ず下記の電話番号まで連絡し、解約希望の旨を伝えましょう。

解約先電話番号
ネコサポサービスセンター:0120-545-425
受付時間:9時〜18時(年中無休)

インテリさん

「◯ヶ月は必ず継続」といった定期縛りのルールはありません。
「前月9日まで」という条件さえ守れば、好きな時に解約できるので安心ですね。

\月額1,078円/

\スタッフによる代理訪問OK/

クロネコ見守りサービスハローライト訪問プランの特徴・月額

クロネコ見守りサービスハローライト訪問プランの特徴・月額

ハローライト訪問プランの特徴・月額

  • クロネコスタッフが代理訪問する見守りサービス
  • 初期費用一切なし!月額1,078円
  • ちょうどいい距離感で見守ることができる

クロネコスタッフが代理訪問する見守りサービス

まず「ハローライトって何?」というところから解説しますと、ハローライトはもともとAmazonで販売している電球のことを指します。

created by Rinker
HelloLight(ハローライト)
¥10,780 (2023/03/31 18:58:24時点 Amazon調べ-詳細)
ハローライト電球の仕様
口金:E26
サイズ:全長115mm、外径60mm
明るさ:40W相当
※製造時期によりサイズが異なる場合があります。

SIM内蔵のハローライトは、自宅の電球を交換するだけで利用を始めることができ、電球が点灯したり1日の間に点灯と消灯の動きがない場合は、メールで異常をお知らせしてくれる画期的な電球です。

電球を交換するだけなので、特別な工事が不要、Wi-Fiなどの設備も不要、コンセントすら必要としない点がメリットです。

しかし、問題はメールで異常をお知らせした後です。

「自分で家族の家まで行きたいけど遠くて行けない」という方のために、クロネコが用意したのが「ハローライト訪問プラン」です。

自分で訪問できない場合、ネコサポサービスセンターに連絡するとクロネコスタッフに代理訪問を依頼できます。

依頼を受けて訪問したスタッフは、必要に応じて地域包括支援センター等の地域の窓口に通報します。

従来のハローライトにクロネコスタッフの代理訪問がセットになった安心の見守りサービスです。

全国に営業所を持っているからこそのサービスですね。

インテリさん

メールアドレスは最大4件まで登録できます。
ご家族4名のメールアドレスを登録しておけば、メールの確認漏れも防げるでしょう。

初期費用一切なし!月額1,078円

クロネコ見守りサービス「ハローライト訪問プラン」の月額はたったの1,078円。

自分でハローライト電球を用意すると1万円以上かかりますが、ハローライト訪問プランなら初期費用0円(電球代無料)です。

月額1,078円でご家族の自宅にハローライト電球を設置、代理訪問まですべてサポートしてくれます。

マニア君

初期費用0円、毎月1,078円でハローライト電球と代理訪問を利用できるのは格安と言えるのではないでしょうか?

ちょうどいい距離感で見守ることができる

昨今は様々な高齢者見守りサービスがありますが、個人的に「距離感」に問題があると感じています。

定期訪問型の見守りサービス定期訪問型スタッフが定期的に自宅に訪問し生活状況を確認するサービス。月1〜2回ではスパンが長く安心できない(距離感がある)
カメラ型の見守りサービスカメラ型自宅にカメラを設置して生活状況をリアルタイムに確認するサービス。すぐに状況を把握し対応できるがプライバシーの配慮に欠ける(距離感が近すぎる)

ハローライト電球の使用状況に応じて異常を察知でき、いざという時はスタッフに代理訪問を依頼できるハローライト訪問プランは、ちょうどいい距離感で見守れると感じています。

マニア君

地域に根ざしたクロネコなので、ご家族と顔なじみかもしれないスタッフさんが訪問してくれるとより安心できますね。

\月額1,078円/

\スタッフによる代理訪問OK/

クロネコ見守りサービスハローライト訪問プランの口コミ・評判

クロネコ見守りサービスハローライト訪問プランの口コミ・評判

良い口コミ

導入も簡単で、月額1,000円くらいだけだから続けやすい!
引用:クロネコ見守りサービス

良い口コミ

これならちょうどいい距離感で見守れます!
引用:クロネコ見守りサービス

\月額1,078円/

\スタッフによる代理訪問OK/

クロネコ見守りサービスハローライト訪問プランのデメリット

ハローライト訪問プランのデメリット

  • 対応エリアが限られている
  • 24時間対応ではない

対応エリアが限られている

クロネコ見守りサービス「ハローライト訪問プラン」を利用できない地域が存在します。

東京都でも、青ヶ島村、大島町、小笠原村、利島村、新島村、八丈島八丈町、御蔵島村、三宅島三宅村、神津島村がサービス提供不可エリアとなっています。

マニア君

村や離島の一部はハローライト訪問プランを利用できません。
詳細は公式サイトの下部にある「サービス提供不可エリアを確認する」をご覧ください。

24時間対応ではない

クロネコ見守りサービス「ハローライト訪問プラン」の代理訪問を依頼できるのは9時〜18時までです。

24時間対応ではありません。

ただし、ハローライトは前日朝9時〜当日朝8時59分の間に電球のON・OFFが確認できない場合に異常を検知し、朝9時〜10時の間にメールで通知します。

朝に異常に気づけるため、受付時間が18時まででも代理訪問の依頼に十分間に合うでしょう。

クロネコ見守りサービスハローライト訪問プランによくある質問

支払い方法は何を利用できますか?

クレジットカード決済、代金後払い、口座振替(自動引落)、掛け払い(法人のみ)を利用できます。

設置先以外の人でも申込みできますか?

設置先以外の人(見守られる人以外)でも申込みできます。

事前にご本人に同意を得た上で申し込んでください。

クロネコ見守りサービスハローライト訪問プランの販売会社情報

販売業者ヤマト運輸株式会社 ネコサポ多摩ニュータウン営業所
運営責任者鎌田 裕之
所在地〒206-0032 東京都多摩市南野1-2-2
電話番号0120-545-425
メールアドレスmimamori@kuronekoyamato.co.jp

\月額1,078円/

\スタッフによる代理訪問OK/