Nordgreen(ノードグリーン)のベルト追加購入が楽しすぎる!【ストラップセレクター】

ノードグリーンベルト交換

インテリさん

Nordgreen(ノードグリーン)ではベルト(ストラップ)交換を簡単に行うことができます。
取り外しが簡単であなたの気分次第でベルトを自由に交換できる着せ替えができてしまうわけです!

マニア君

ベルトを追加して買いたいんだけどどうすればいい・・・?(ドキドキ)

ベルトの取り外し方は以下の記事をご参照ください。

あわせて読みたい

\クーポン「A8HOLIDAY」で15%OFF!/

Nordgreen(ノードグリーン)のベルト追加購入が楽しすぎる!【ストラップセレクター】

ノードグリーンベルト追加購入

ベルト適応表
盤面のサイズに対してつけることのできるベルトのサイズも変わってきます。

  • ベルト幅20mm:時計本体40mm・42mm
  • ベルト幅18mm:時計本体36mm
  • ベルト幅16mm:時計本体32mm

上記のように予め決まっていますので、まずはあなたの時計本体のサイズを確認してからベルトを選びましょう。

ベルトの種類と価格

ノードグリーンのベルトの種類は「革ベルト、ステンレスメッシュ、ナイロンベルト」の3つです。

価格はナイロンベルトが最も安く、革ベルト、ステンレスメッシュの順番に高くなります。

価格の目安は3,000円〜5,500円です。

ベルト追加購入で迷った時の対処法はストラップセレクター

ベルトといっても種類が多く、

マニア君

自分で選ぶのは不安だし何を選んで良いのかわからなくなってきた・・・(ソワソワ)

という方は「ストラップセレクター」を利用しましょう。

ストラップセレクターはノードグリーン公式通販で利用できる機能で、ベルト交換のコンシェルジュ的な手助けをしてくれます。

ストラップセレクターの使い方は、


  • STEP.1
    文字盤モデルを選択

    文字盤モデルを選択

    あなたが所有している腕時計の文字盤モデルを選びましょう。

    ノードグリーンのモデルは「Philosopher、Native、Infinity、Pioneer」の4つなので、あなたが持っているモデルを選択します。

    今回は例として私が持っているPhilosopherを選択してみます。

  • STEP.2
    本体サイズの選択
    本体サイズの選択

    選択した盤面モデルで販売している本体サイズが表示されますので、持っている時計のサイズを選択します。

    私が持っている時計は40mmなので選択します。

  • STEP.3
    ケースカラーの選択
    ケースカラーの選択
    ケースカラーとは文字盤のカラーのことを指しています。

    私の時計はグレーなので選択していきます。

  • STEP.4
    ベルト(ストラップ)の選択
    ストラップの選択

    お手持ちの腕時計に対応するベルトの一覧が表示されるので、お好みのベルトを1本〜3本選択します。

    ノードグリーンの腕時計はシンプルなデザインでどんなベルトでも似合いますので、直感的に好きな色や形で選択して問題ありません。

  • STEP.5
    カートに入れて完了
    カートに入れる

    選択したベルトが 表示されているので、カートに入れれば購入できます。

    ストラップ2本で10%OFF、3本で20%OFFとなりまとめ買いした方がお得です。


インテリさん

以上のように「ストラップセレクター」を利用すると、ポンポンポンとボタンを押していくだけで対応するベルトにたどり着くことができるのでアレコレ考える手間がなくなります。
ベルトのコンシェルジュ「ストラップセレクター」を1度活用してみてください!楽しいですよ!

まとめ:ベルト交換が簡単だと何かと便利

ノードグリーンのベルトは金具を引っ張るだけで簡単に取り外すことができます。

ベルトが切れたりほつれたした際にも業者に依頼することなく交換できますし、「ずっと同じベルトで飽きた」「違う服装に合わせたいから交換したい」場合などに便利です。

夏は蒸れないナイロンにしてみる、秋っぽくブラウンレザーにしてみる、こんな感じに着せ替え感覚で楽しむことができますのでおすすめです!

\クーポン「A8HOLIDAY」で15%OFF!/