インテリさん
いつでも解約できる定期コースに入ると初回7,000円OFFで買えるため人気ですが、ビハキュアに効果的な使い方がありますのでご紹介します!
マニア君
忙しい方や今までケアに時間をかけすぎていた方の救世主になる存在です。
- ビハキュアの正しい使い方は簡単4ステップ
- 洗顔後の綺麗な状態で使用する
- 1ヶ月1本のペースで継続することが重要

Contents
【ビハキュア】たった4STEP!効果的な使い方
インテリさん
基本を守って継続することで美白ケアをしていきましょう!
- STEP.1手の平に取る量
ビハキュアをパール1〜2粒分程度手の平にのせます。
パールの平均は6mmから8mmと言われていますが、そう言われてもイメージつきませんよね(笑)
ネックレスのパールと同等程度の大きさを2粒ほど手にのせてください。
この時点では手の平で伸ばさないようにします。
- STEP.2顔に置く
額・あご・両ほほ・鼻にポンポンと乗せるように置いていきましょう。
気になる部分には大きめに置いてかまいません。
- STEP.3優しくのばす
顔の中心から外側に向かって顔全体に優しくのばしましょう。
両手を使い力を入れすぎずにスーッと肌をなでることがポイントです。
- STEP.4なじませる
手の平で顔全体を包み込みようになじませます。
この工程は雑に行わずゆっくり丁寧に行いましょう。
顔全体にビハキュアを使用し浸透させることが透明感への近道です。
顔全体を手の平で覆うととても気持ちいいです。
ビハキュアを使う効果的なタイミングは?
ビハキュアは使う前に必ず洗顔して顔を綺麗な状態にしましょう。
汚れが残ってしまうと肌への浸透力が低下してしまいます。
そして、お使いの化粧水・美容液・乳液などの後に使うことが効果的です。
化粧水・美容液・乳液などの後に使うことで保湿効果アップが期待でき肌への浸透力が増して美白効果が期待できます。
さらにシミが目立つところには重ね塗りすることもおすすめします。
ビハキュアを使う時の注意点
毎日続ける!継続こそ命
体質と同じように肌は短期間では劇的に改善されません。
ゆっくり時間をかけてビハキュアでケアしていくことをおすすめします。
ビハキュアは朝と夜に使うことが推奨されていますので、習慣付けて正しい使い方を継続してみましょう。
当たり前のことですが、継続こそ最も高いハードルと言えます。
「毎日コツコツ」が美白への唯一の近道になります。
塗る箇所はデコルテまで
ビハキュアを塗る箇所は顔・首・デコルテまでに留めましょう。
保湿と美白に効果があるので全身に塗りたいと考えてしまう方が多いですが、内容量が少ないので1本32gしかあませんので月1本では足りません。
デコルテから上のみ塗るようにしましょう!
正しい保管をする
ビハキュアは直射日光、高温多湿を避けて保管しましょう。
温度が高い場所で保管するとビハキュアの性能が落ちてしまう可能性がありますので、日の当たらない場所に保管しましょう。
使う前は手を清潔に
ビハキュアを使う前は洗顔して顔を綺麗することも重要ですが、もちろん手も綺麗な状態にしてから塗りましょう。
これは美白ケアの鉄則です。
汚れた手で塗ってしまうとビハキュアの性能を発揮できない可能性があります。
傷や腫れている箇所には使わない
傷やはれものがある箇所にはビハキュアを塗らないようにしましょう。
ビハキュアは肌に余計な負担をかけないために6つの無添加にこだわってはいますが、使用中使用後に異常が現れた時は使用を中止してください。
1ヶ月で1本使い切る
1ヶ月に1本のペースで使い切るようにしましょう。
天然由来成分を配合しているので時間が経過すると変色する可能性があります。
変色しても性能に変わりはありませんが、定期コースに入っている場合は1ヶ月に1本届きますので1ヶ月で使い切ることを目標に継続しましょう。
顔全体にたっぷりと
塗る時は顔全体にたっぷりと塗りましょう。
前述した通り、パール1粒〜2粒を目安に手の平に取り出しますが、目安まで少なく手に取ると本来の効果を感じられない可能性があります。
1粒〜2粒を目安に取り出せば顔全体にたっぷり塗ることができます。
オールインワンクリームとしても使用できる
美白クリームとして人気のビハキュアですが、実はオールインワンクリームとしても使えます。
公式サイトでは「お使いの化粧水・美容液・乳液などの後に使うことが効果的です」という説明文がありますが、保湿・保水・整肌などの作用があるビハキュアがあれば他のコスメが必要なくなります。
まとめ
- ビハキュアの正しい使い方は簡単4ステップ
- 洗顔後の綺麗な状態で使用する
- 1ヶ月1本のペースで継続することが重要
インテリさん
マニア君
定期コースは初回が2,980円とお得ですしお肌に合わない時はすぐに解約もできますのでご安心ください(ドキドキ)