インテリさん
マニア君
Contents
KOIVE(コイブ)の良い口コミ
KOIVE(コイブ)の「フェイスウォッシングクリーム」「モイスチャライジングトナー」「モイスチャライジングクリーム」の3つの良い口コミをまとめたところ、みなさんが「お肌が潤う」と口にしていました。
エイジングケアに潤いは欠かせませんし、KOIVE(コイブ)は浸透力もあるので、「効果は嘘」ではなく期待できると感じますよね。
また、テクスチャーもサラサラしていてべたつかず、洗い上がりもサッパリしているので、ベタベタした不快感もなく使い勝手もかなり良いことがわかります。
公式サイトの口コミ
朝晩の洗顔時に使用しましたが、皮脂の活発な時期ながら、うるおいを保ちながらTゾーンもすっきりと洗い上げてくれます。
乾燥によるツッパリ感もなく、皮脂によるべたつきも感じられないのでバランスのよい肌に洗い上がると感じました。
香りがとにかく大好きです。
無香料なのに、ほのかにアーモンドミルクの様な白樺の樹液の香りがします。
ツッパリ感がなく、優しい洗い上がりでお肌がしっとりしています。
サラサラとしたテクスチャーですが、なじみが良くしっとりと潤いを感じます。
さっぱりしているのにしっとりするので全身に使いたくなります!
浸透性が良くなじみが良いです。
みずみずしいのにしっとり感が最後に残り、肌の乾燥が気にならなくなりました。
なめらかで伸びも良く、肌馴染みしやすいです。
しっとりしますがメイク崩れやテカリ等気にならずに使えています。
べたつかず、すぐに肌になじみます。
朝のケアとしてつけると、午後の化粧崩れが気にならなくなりました。
KOIVE(コイブ)の悪い口コミ
良い口コミが多いKOIVE(コイブ)ですが、ごくごくわずかながら悪い口コミもありました。
- 白樺アレルギーの方は注意が必要
- セット価格が高い
白樺アレルギーの方は注意が必要
白樺アレルギーでも樹液は問題なく使えるという方がいますが、一人一人反応や度合いが異なり、体調や環境によっても変わってきます。
白樺アレルギーをお持ちで不安な方は事前に医師と相談の上で使用することをおすすめします。
セット価格が高い
KOIVE(コイブ)は肌質に合わせて2つのセットから選べますが、どちらのセットも価格が高く、お試しするにしてはハードルが高く感じます。
- しっとりMoist:23,000円(税抜)
- すっきりClean:22,000円(税抜)
しかし、KOIVE(コイブ)では多くの方にお試ししてもらうために、7日間トライアルキットを用意しています。
トライアルキットはフェイスウォッシングクリーム・モイスチャライジングトナー・モイスチャライジングクリームの3つのお試しセットをなんと1,800円(税抜)で販売しています。
まず7日間じっくりお試してKOIVE(コイブ)の効果を実感してみましょう。
KOIVE(コイブ)の成分
肌本来の美しさのために必要なのは保湿力です。
KOIVE(コイブ)はお肌が潤う成分を豊富に配合しています。

グリセリン、ココイルグリシンK、シラカバ樹液、BG、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸グリセリル(SE)、ジステアリン酸グリコール、クエン酸、コケモモ果実エキス、スズランエキス、プロパンジオール、アガスタケメキシカナ花/葉/茎エキス、水、フェノキシエタノール、デキストリン

シラカバ樹液、DPG、グリセリン、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、コケモモ果実エキス、スズランエキス、コメヌカエキス、ヒアルロン酸Na、トレハロース、パンテノール、加水分解ヒアルロン酸Na、PEG/PPG-17/6コポリマー、クエン酸、グリチルリチン酸2K、フェノキシエタノール、メチルパラベン、アルギニン、水、BG、デキストリン

シラカバ樹液、グリセリン、スクワラン、DPG、ジメチコン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、トリエチルヘキサノイン、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、ペンチレングリコール、ステアリン酸スクロース、水添ココグリセリル、ステアリルアルコール、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、コケモモ果実エキス、スズランエキス、コメヌカエキス、ヒアルロン酸Na、シア脂、加水分解ヒアルロン酸Na、ステアリン酸PEG-100、トレハロース、ステアリン酸グリセリル、ベタイン、水添レシチン、セタノール、フェノキシエタノール、アルギニン、カルボマー、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アラントイン、プロピルパラベン、酢酸トコフェロール、BG、クエン酸、水、ビサボロール、サリチロイルフィトスフィンゴシン、メチルパラベン、カプリリルグリコール、β-グルカン、ミリスチルアルコール、デキストリン
白樺樹液
KOIVE(コイブ)のベースとなる成分は白樺樹液です。
白樺樹液は雪解けの3週間だけ採取できる貴重な樹液で、水のようにサラサラとして肌本来の潤う力をサポートする美容成分がバランスよく含まれています。
白樺樹液は大地の恵みが根から吸収されて、樹液の細胞膜を通ったきめ細かい水分のため、肌に吸い込まれるように浸透し美容成分をあますことなく届けます。
ふっくらとしたハリ肌へ導くために欠かせない白樺樹液が、KOIVE(コイブ)の最も個性的な特徴です。
インテリさん
お肌想いの無添加
KOIVE(コイブ)は香料や着色料などの不純物を含まず、無添加でお肌にやさしく作られています。
国内工場で徹底管理されパッチテスト済みですので、小さなお子さんから敏感肌の方まで使用できます。
天然由来の美容成分
KOIVE(コイブ)は白樺樹液のうるおいとともに、肌が求める天然由来成分を配合しています。
KOIVE(コイブ)の使い方・お手入れ方法
KOIVE(コイブ)の使い方には順番があり、
- フェイスウォッシングクリーム
- モイスチャライジングトナー
- モイスチャライジングクリーム
の順番で使います。
毎日のケアは数分で終わるので、時間のない方でも続けることができます。
使い方1:フェイスウォッシングクリーム
顔を濡らした後に手のひらに1.5cm〜2cm取り、少量のぬるま湯を加えて顔に均等に塗ります。
30秒間ほど指でマッサージして洗い流してください。
使い方2:モイスチャライジングトナー
次に化粧水のモイスチャライジングトナーを適量取り、お肌になじませます。
使い方3:モイスチャライジングクリーム
最後にモイスチャライジングクリームを適量を手に取り、お肌になじませてケア完了です。
KOIVE(コイブ)によくある質問
水の代わりに樹液を使う理由は何ですか?
樹液には美肌に不可欠なビタミン、そしてアミノ酸が18種類も含まれており、カルシウム・マグネシウム・カリウム等のミネラルも豊富です。
樹液には水にはない栄養価、高い保湿力があります。
オーガニックですか?
品質保持のための成分を配合しているので、100%オーガニックではありません。
ただし、品質保持の成分は必要最低限の配合なので安心して使用できます。
白樺樹液を使った他ブランドの商品との違いは何ですか?
KOIVE(コイブ)は白樺樹液を長年に渡り研究・開発し、樹液の濾過や保存技術を高めています。
その結果、他ブランドとは比べられないほどたっぷりの樹液の配合に成功しています。
KOIVE(コイブ)販売会社情報
販売業者 | 株式会社養生堂企画 |
運営責任者 | 菊池茂利 |
所在地 | 〒100-6512 東京都東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング12階 |
電話番号 | 0120-991-236 |
メールアドレス | support@yoseidojp.com |